こんにちは。
細マッチョ☆Healthy Kitchenの浅野依美です💪
ご覧頂きありがとうございます。
パプリカを使った洋風きんぴらのご紹介します。
ひまわりの種は野鳥やハムスターの餌というイメージがありますが、海外では人間が食べる食材としてコンビニなどで手軽に購入出来ます。
とても栄養価が高く、生活習慣病予防・免疫力アップ・アンチエイジングなどの健康に優れた効果、効能が期待出来ます。
今回は加熱していない生のひまわりの種を使用しました。
のどの痛みや咳、痰を和らげる効果が期待出来ます。
こちらの蓮根は節目も良く洗って使いました。
効能として、ガン予防・老化の抑制・皮膚粘膜の保護・動脈硬化の予防などが期待出来ます。
①.蓮根をいちょう切り、パプリカを細切り、いんげんを半分にそれそれ切ります。
②.鍋に胡麻油を入れ、蓮根といんげんを軽く炒めます。
③.パプリカと〇を入れて落し蓋をし、汁気がなくなるまで煮ます。
④.冷めたら器に盛りつけ、ひまわりの種をかけて出来上がりです。
まとめ
冷蔵庫で2日~3日、保存可能です。
蓮根を冷蔵庫で保管する際は、酢水に浸した状態か、切り口をしっかりラップでくるんでください。
赤色のパプリカだけでなく、黄色のパプリカを入れるとお味も見た目もワンランク上の仕上がりになります。
ひまわりの種がなければ、胡麻でも十分に美味しいです。
Copyright(C) Pulebe -ピュレイブ- allrights reserved 2019.10