こんにちは。
細マッチョ☆Healthy Kitchenの浅野依美です💪
ご覧頂きありがとうございます。
干し椎茸は普通の椎茸よりも栄養価がとっても高いので、よく活用しています。
我が家の冷蔵庫には、毎日干し椎茸の佃煮が入っています。
常備菜で作っておくと、リメイク料理が簡単に作れるのでおすすめです♪
子ども達は海苔巻きが大好きなので、干し椎茸の佃煮とその他色々な具材を使って海苔巻きを作りました。
たくさんの具材を使う時には常備菜を活用すると時短になります。
今回の3つのポイント
巻く際にばらけてしまいそうな具材は手前に置くと綺麗に巻けます。
今回は和プレートのだし巻き卵を作る際に、一緒に海苔巻き用の玉子焼きを作ったので洗い物が少なくなりました。
我が家は子ども達が小さいので、醬油に何かをつけようとすると90%の確率で醬油へドボンします。
そうすると、しょっぱくて食べられないのであらかじめ佃煮は濃い味にしてあります。
特に玉子焼き、カニカマ、きゅうりはお子様が大好きな食材なのでおすすめです♪
まとめ
子ども達は海苔巻きにすると、普段食べない野菜も食べてくれるので、今回の食材以外にも色々な具材を入れて作ってます。
ツナマヨやカニカマが入っていると苦手な野菜も食べやすいようです。
簡単なのに、食卓が華やかになる一品です。
干し椎茸の佃煮を使ったリメイクサラダです。
少し濃いお味なので、おつまみやお弁当のおかずに最適です。
今回の3つのポイント食べやすいように、椎茸を小さく切ってあげてくださいね。
現在1歳の息子も大好きなサラダです。
椎茸が苦手な方は多いですが、調理方法を工夫して食べたい食材ですね。
②.①を椎茸の佃煮とからめて〇も混ぜます。
③.盛り付けて出来上がりです。。
まとめ
5分で出来る簡単レシピです。
忙しいママもあと一品という時に手軽に作れます。
是非お試しください♪
Copyright(C) Pulebe -ピュレイブ- allrights reserved 2019.10