こんにちは。
細マッチョ☆Healthy Kitchenの浅野依美です。
ご覧頂きありがとうございます。
冷蔵庫にあると便利な自家製 醬油麴をご紹介致します。
仕込み時間30秒!幅広い料理に使えるので便利です。
簡単で美味しいだけでなく、免疫力アップにも繋がるのでお子様にもお勧めです!
長期保存可能な調味料なので、発酵具合でお好みのお味でお召し上がりください♪
我が家は卵かけご飯や海苔巻き、納豆などで醬油の代わりに醬油麴を使用しています。
常温ですと、季節によって出来上がり時間が変わります。
【夏】➡5日~1週間程度
【冬】➡1週間~2週間程度
【ヨーグルトメーカー】➡55度で8時間
・卵かけご飯
・海苔巻き
・納豆
などに使っています。
麹菌の働きで、甘みや旨味が増してとても美味しいです。
醬油麴は塩麴よりもグルタミン酸の旨味成分が多いので是非お試しください♪
子ども達も大好きで、これがあるとご飯がすすみます。
腸内細菌は一般的に3歳頃までに確立されるといわれています。
離乳食にも是非活用してみてください。
・免疫力アップ
・ダイエット効果
・美肌
・胃腸の働きを助ける
などの効果が期待出来ます。
納豆に混ぜると、発酵食品の組み合わせで更に体が喜びます。
・醬油 200g
・醬油(追加用) 100g
・米麹 200g
・保存用の瓶
今回は原材料が国産大豆・小麦・食塩のみの醬油を使いました。
添加物の入っていない本物の醬油はやっぱり美味しいです!
👇米麴はこちらを使用しました。
👇1回分ずつ個包装で使いやすいです。
👇こちらもお勧めです。
【ヨーグルトメーカーを使う時】
①.醬油と米麴をヨーグルトメーカー用の容器に入れて混ぜます。
👇我が家ではこちらのヨーグルトメーカーを使っています。
②.①を55度で8時間に設定します。
③.3~4時間に1回混ぜます。
※水分が少なくなるので、この時に追加用の醬油を入れて混ぜます。
(④.調味料として使う時は、フードプロセッサーで滑らかにすると味が馴染みやすいです。)
【常温で作る時】
①.醬油と米麴を瓶に入れて混ぜます。
②.1日1回混ぜます。
③.水分がなくなってきたら追加の醬油を足します。
④.【夏】➡5日~1週間程度
【冬】➡1週間~2週間程度 で出来上がります。
発酵の段階で味が変わるので、お好みのお味でお召し上がりください。
👇こちらを使用しました
まとめ
醬油麴は甘みや旨味があるので、調理の際にみりんや砂糖を入れる必要はございません。
お肉やお魚、お野菜を漬け込んでおく方法もお勧めです。
離乳食にも活用できますよ♪
忙しいママにとって、時短+栄養豊富+美味しい調味料は最高です。
小さなお子さまも良い腸内環境をつくるために発酵食品は積極的に摂って頂きたいです。
毎日の食事で体はつくられます。
最後までご覧頂きありがとうございます。
Copyright(C) Pulebe -ピュレイブ- allrights reserved 2019.10